◆ふるさと的形◆


撮影者:藤尾秀紀氏
撮影者:藤尾秀紀氏

 雄大な海岸線や里山に囲まれた自然、受け継がれた伝統や風習を大切にしながら、活気と地域愛に満ちたまち的形町は、古くから漁港や塩田として栄え、歴史と文化の豊かなお土地柄です。雄大 海岸線や里山に囲まれた自然、受け継がれた伝統や風習を大切にしながら、活気と地域愛に満ちたまち的形町は、古くから漁港や塩田として栄え、歴史と文化の豊かなお土地柄です。

 ここでは、的形の自然、名所旧跡、歴史、伝統文化、風習、産業、観光、名物などをご紹介します。


◆的形ふるさと里山回廊◆


 的形町を取り巻く数多くの里山を、「的形ふるさと里山会」の皆さんの手でまさに「的形ふるさと里山回廊」として整備し、広く市民の健康づくりと町おこしに努めています。山電的形駅の改札口の出たところに下記の立看板を設置しており、その足元に平成22年に製作した散策マップを、携帯していただくように置いていますのでご活用下さい。高齢者の方でも十分トラッキングできますので、是非一度山陽電鉄をご利用いただきお越しください。



◆的形の泊山・礒地区歴史探訪◆


 的形町の西の海岸線の的形港に面して泊山があります。この礒地区は、多くの史跡があり一見の価値があると思います。是非一度ご探訪下さい。


◆的形ふるさと里山会◆


 的形ふるさと里山会は、昔の里山を復活させようと平成20年4月に発足以来、地域コミュニティの活性化と豊かな自然の保護活動を行ってまいりました。この活動に対し、令和元年「第43回全国育樹祭」において「国土緑化推進機構理事長賞」を受賞することができました。継続は力なりをモットーに活動を続けていますが、会員の高齢化が進んでいるなか、新しい会員の方の応援が必要です。

 では、ここで里山会の主な活動をご紹介いたします。


◆定例活動◆

樹木の調査

樹木の名札の製作及び取り付け


急な坂道の階段の取り付け

登山道の草刈作業


◆学校・こども園の校外授業支援活動◆

大的中学校2年生トライやるウイーク体験

小学3年生の樹木名の名札取り替え

こども園のじぎく植え付け体験

的形小学校3年生の環境学習体験

的形こども園5歳児の礒地区探訪


 このほか、公民館健康ハイク(2回/年)の実施、的形ふるさと里山回廊の案内、小学1年生には竹とんぼの飛ばし方を教えています。


森林ボランティア 始めませんか?

 的形ふるさと里山会が会員を募集しています。

 美しい的形の自然を守り、地域コミュニティの活性化と、町民の健康づくりの場を提供することを目標に、2008年(平成20年)に発足してから10年余りが過ぎ、会員の高齢化が進んでいます。

 活動は、毎月3回(第2・第4月曜日と第3土曜日)で、登山道の草刈りと不用木の伐採、階段の新設と修理や眺望所の整備開拓などです。

 近年は、学校からの依頼を受け、こども園、小学校の校外学習などのお手伝いをさせていただいています。

 時間に余裕の出来た方、ご自身の健康維持のために加入してみようかなと、お考えの方がいらしゃいましたら、男女、年齢を問いませんので、一緒に活動をしてみませんか。

 会費は、年会費1,000円(ボランティア保険料等)です。入会ご希望の方は、下記までご連絡をお願いします。

 

的形ふるさと里山会 会長 船越 忠生


ーお問い合わせ先ー

【姫路市立的形公民館】

  〒671-0111

  姫路市的形町的形1358-4

  TEL/FAX :079-254-3293 

  電話いただければ折り返し

的形ふるさと里山会よりご連絡します。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。


◆撮影スポットの紹介◆


 こちに紹介している写真は、「的形ふるさと里山会」で活動されていた的形在住、写真愛好家の藤尾秀紀氏が撮影された貴重な写真とコメントをそのまま掲載させていただきました。

 遊歩道から見る的形の風景も、時期や天候などの条件が合えば中々のスポットです。スマホ、デジカメなどが普及している昨今、素晴らしい風景を写真として残しておくのも一考かと存じます。特に写真が趣味の方々に、遊歩道から見える風景の場所、撮影条件などについてご紹介いたします。


  

坂の山(Aルート)

 

 的形最高峰の坂の山で見晴らしの良い場所ですが、淡路島、四国が見える澄んだ日は、年間通じて数日です。時期は、太陽の最も高い夏至20日前後、時間は午前10時まで、しかも前日が雨などの荒れた日で、当日が気温が急激に下がるのが条件です。

 ご覧のように的形町は三方が里山に囲まれた平地に昔ながらの集落を形成しており、その南には穏やかな瀬戸内海が広がっています。

 

 

 

 ご来光は、生駒方面のモヤが多く、コントラストの低い画像となり

ますので、奈良や大阪方面の気温が低く、快晴の日がねらい目と言え

ます。

 

 

大日山(Aルート)

 

 坂の山に劣らぬ見晴らしの良い山ですが、視野がやや狭く、南東向きのため逆光となり午前中は絵になりません。5月から7月の午後3時以降にサンパティックマンションの壁に日が当たる頃が撮りごろです。

 

 

 

 

 午前中に撮れるのは、西向きの木の合間から見るネオポリスの一部です。11月の紅葉シーズンは絵になります。

 

 

 

 この場所のお勧めは、夜景です。天気の良い日ならば年中いけますが、お月さんを入れたいですね。

 月が南方向に寄って来る5月が中旬が狙い目でしょう。

 

 

烏谷(Aルート)

 

 桜の時期は、鳥谷ベンチより観る大日山の桜は見ものです。

 午前中は逆光となるため、空が青くなりませんので天気の良い午後の撮影をお勧めします。

 

 

青の山(Aルート)

 

 青の山鉄塔から西方の谷間からの眺望は、手前に八木小学校、遠方に関電第2火力発電所、パナソニック姫路工場など雄大な眺めです。

 午前中なら年中いけますが、色鮮やかな秋が一段と引き立ちます。

 

 

西小島西分岐点(Aルート)

 

 視界を妨げていた竹や樹木が取り除かれ良好な眺望が得られるようになりました。

 天気の良い気温の下がった午後が狙い目です。

 夜景撮りも十分期待できます。

 

 

高坪山(Bルート)

 高坪山頂より北方、増位山方面の景色も見落とせません。

 特に、11月の気温が下がり天気の良い日は紅葉と霧に情緒があります。

 

 

海嶽寺、礒、麓分岐点(Bルート)

 

 分岐点上の畑越しに広い展望が開けます。背景には、岩鼻山、坂の山、大日山、青の山、高坪山と好きな構図を選ぶことができます。

 天候が良ければ季節を選ばず終日撮影は可能です。

 

 

パラグライダー離陸場(Bルート)

 

 前方は海、マリンベルト、海釣り公園、LNGタンクが一望でき澄んだ日は家島諸島、小豆島が鮮明に見えます。

 

 撮影時間は午前10時迄でしょう。

 

 

 

 この場所は、前に遮るものはなく、八家地蔵前と並び夕日の名所でもあります。

 

 撮影時期は10月下旬から1か月程度が良い所へ太陽が沈みます。

パラグライダー離陸場から

八家地蔵前から


行基が鼻(Bルート)

 マリンベルトの波打ち際で四季折々に姿を変えてくれます。

福泊の波止(その他)

 西波止から見ると燈籠地山のケッテ岩です。

 空の綺麗な時が撮り時です。



おわりに

 以上、大まかに10か所を遊歩道から見る風景の撮影場所と条件を紹介しましたが、思い出に残る良い写真を撮られる参考としてご活用いただければ幸いです。ご覧いただきありがとうございました。

 的形ふるさと里山会


◆的形の歴史◆


 湊神社宮司 神栄乗赳郷著書「的形郷土史の研究」の的形郷土史年表から抜粋しました。的形の歴史についてまとめました。