◆的形の産業◆
塩田のほかにマッチ工場がたくさんありました。
・昭和25年4月、八家化学工業㈱に社名変更しマッチの製造を始める。昭和30年8月ブックマッチの製造を開始。
・そのほか有限会社大宝マッチ、近藤マッチ、日向さん、富田さん、寺岡さんなどたくさんの会社があったようです。
・北山河、南山河には張り場と言ってマッチ箱やラベルを張るところがあり、子供時代に手伝いに行った記憶があります。
オクムラボート
的形町の礒地区にオクムラボート販売があり、マリーナ・ディンギー製造・和船事業を営んでいます。
江戸時代に姫路城の内堀を往来していたとの記録が残る「木造和船」をオクムラボートが復元し、平成25年に1隻目を製作。内堀の観光周遊船となって好評を得ており、利用が増えている観光客対策に加え、和船をつくる技術者の高齢化が進み、技術の伝承などを兼ねて2隻目を建造することになった。平成28年7月15日、古式にのっとった「船卸しの儀」が行われ、8月23日に姫路城の内堀で命名式とお披露目が行われた。現在は上架されオクムラボートに保管されています。
和船製造過程
オクムラボート販売ホームページより引用
◆観光名所◆
的形海水浴場・潮干狩り場は、白砂の海岸が500mにもわたって続く、関西でも有数の海水浴場です。 また、遠浅なので小さな子供も楽しむことができます。4月から6月までは、潮干狩であさり・はまぐり・マテ貝などを取ることが出来、7月から8月には海水浴を楽しめます。
的形潮干狩り場
的形海水浴場
◆的形の名物◆
安井製菓有限会社
安井製菓の煎餅はいろいろ種類があります。空豆・南京豆・瓦煎餅などあります。有名なのは野菜・果物をモチーフしたカステラ焼きです。やわらかくて甘くて美味しいです。お子さんは大好きです。
パーキングの北側で販売
徳用袋入り1袋500円(税別)
煎餅各種及びカステラ焼きは月曜日限定販売
安井製菓有限会社
住所:姫路市的形町的形1717-10
電話:079-254-5600
手段:山電的形駅から191m
内田鮮魚店
住所:兵庫県姫路市的形町的形1758
電話: 079-254-0358
FAX 079-254-0358
休日:日曜、水曜、祝日
アクセス:山陽電車「的形駅」下車徒歩1分(20m)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から